-

ソリューション本部 システムエンジニアリング部 / 部長
2013年入社 K. K.
イニシャルベイの顔として、お客様の抱える困りごとやご要望になどにお応えするため、社内の他部署や協力会社、各メーカと連携し、お客様に満足していただける最適な提案を行い、質の高い施工やサービスの提供が出来るよう日々取り組んでいます。
日常はSE部のリーダとして業務をコントロールしていますが、障害などでお客様が困っているときや現場で緊急を要する事案が発生した場合は、自身も技術者ですので、自ら現場への対応を行い、スピーディーな解決が出来るよう心掛けています。
急な依頼で大変なこともありますが、問題を解決しお客様に喜んでいただけたときに、やりがいを感じることが出来るポジションだと思います。
-

ソリューション本部 データセンタファシリティー部 / マネージャー
2003年入社 A. F.
近年、全国各地に新設されているデータセンタへの新増設設備対応を主要ミッションとするため昨年新設された部署で、現地における設備構築を円滑に行うため施工管理の技術者として主に現地において業務を実施しています。
データセンタ系の工事は、比較的大規模な工事であり、多くの施工会社との施工調整や、発注者様が海外のお客様である場合も多く国内では経験したことのない海外仕様に合わせた工法を要求される場合もあったりと苦労もありますが、今まで培った技術力や折衝力等、自分の発揮できる全ての能力を生かして、社会のためになる仕事への思いから、やりがいや達成感を感じています。
関東、関西を主とした広域エリアでの業務に従事しており、施工内容もお客様により
その都度違いますが、日々チャレンジする精神で取り組んでいます。
-

ソリューション本部 システムエンジニアリング部 / 社員
2020年入社 Y. N.
イニシャルベイの通信系ソリューションの実務メンバーの一人としてとして、日頃お客様が抱える困りごとやご要望になどにお応えするため、社内の他部署や協力会社、各メーカと連携し、お客様に満足していただける最適な設備提案を行い、質の高い施工やサービスの提供が出来ることを主要ミッションとして日々取り組んでいます。
日常はSE部のIT系担当として、様々なソリューション系業務を社内の部署を横断して幅広く実施しています。障害等でお客様が困っているときや施工現場で緊急を要する事案が発生した場合は、自ら現場へ駆けつけ復旧措置や問題解決のサポート対応を行い、迅速な問題解決が出来るよう心掛けています。
急な依頼や限られた時間内での対応等で、大変なこともありますが、お客様に喜んでいただいたり、関係者から感謝や労いの言葉をいただけたときに、やりがいを感じることが出来る重要なポジションだと思います。
-

ソリューション本部 データセンタファシリティー部 / 社員
2021年入社 T. T.
「手に職をつけたい」、「IT系の技術者になりたい」という希望があって、サービス業から転職し4年目を迎えました。
現在は通信インフラの要である、データセンタの設備構築に関わる、設計・施工の業務に従事しています。最初は戸惑うことも多かったのですが、自分専属の先輩社員の指導を受け、今では設計・施工を任される機会を得られるようになりました。入社前は、全く経験のない電気・通信系の業界なのでコミュニケーションが取りにくいのではと不安を感じてもいましたが、振り返れば全くの杞憂でした。
今では、何事にも前向きに考える思考が何事においても、最も重要だと改めて感じています。
コロナ禍を経験し就職が困難であった世代ですが、今は現職に就いて、本当に良かったと思っています。
-

ソリューション本部 コンストラクトマネジメント部 / 社員
2025年入社 T. N.
2025年3月に高校を卒業し4月から念願かなって社会人としてスタートすることが出来ました。兄が通信系の会社に在籍していてその影響もあり、体を動かすことが好きなので横浜市内にあるイニシャルベイを受験しました。毎朝の安全朝礼での健康確認、安全唱和と指差し呼称、最初は慣れなかったのですが少しずつ声も出るようになりました。
安全系の研修がすべて完了してないので、まだ現場に出ることはできませんが、入社したてなので事務所で先輩の指導を受けながら、パソコン操作やLANケーブルの成端・コネクタ取付等の訓練を実施しています。いろいろと覚えることがたくさんあって大変ですが、少しでも早く仕事を覚えて、現場に出て役に立ちたいと思っています。
-

ソリューション本部 フィールドマネジメント部 / 社員
2021年入社 K. N.
ソリューション本部フィールドマネージメント部の立会センタに所属しており、主にNTT様の社外工事においてNTT東日本様が保有する地下埋設設備(地下通信ケーブル、マンホール設備等)が、掘削工事等に起因した設備事故防止を目的として実施する、工事現場への立会業務を行っています。
未経験の分野の仕事でしたので、最初は不安もありましたが経験豊富な指導員や充実した研修のおかげで、1年程経過すると、指名で仕事を任され一人前といえるレベルまで技能向上することが出来ました。
現在のネット環境が普及した社会においては、特に通信設備の事故による社会的な影響はとても大きい為、工事立会業務に臨むにあたっては、各工事現場ごとに適切な指示や要請を行い、工事施工会社様に設備事故を起こさせないということを常に意識して日々業務に取り組んでいます。